じんま疹(蕁麻疹)

じんま疹(蕁麻疹)はどんな病気ですか?

じんま疹(蕁麻疹)はどんな病気ですか?じんま疹とは、突然に皮膚の一部が蚊に刺されたように赤く盛り上がり、かゆみを伴う皮膚疾患です。1つの発疹は短時間(数十分~1日)ですっかり消えてしまいますが、次々と新しい発疹が出ては退くため、あたかも移動しているかのように感じることがあります。

かぶれ(接触性皮ふ炎)とじんま疹(蕁麻疹)の違い

かぶれ(接触性皮ふ炎):何らかの刺激があって起こる皮膚炎です。原因物質が付着した場所を中心に、発赤、ブツブツした盛り上がり、水ぶくれなどが生じ、痒みを伴います。病変の中心は表皮にあります。じんま疹のように短時間では消失しません。
じんま疹(蕁麻疹):基礎疾患、感染症、食物、薬剤などの影響によって皮膚の一部が突然赤く盛り上がることを指し、1つの発疹は数十分から1日以内に治まります。顕微鏡的には、表皮の下の真皮にむくみが生じた状態です。

じんま疹(蕁麻疹)の症状

  • 突然、皮膚の一部が蚊に刺されたように赤く盛り上がる
  • 赤い盛り上がり同士がつながり、広い範囲に及ぶこともある
  • 1つ1つは長くても1日以内に治まる
  • 強い痒みを伴うことが多いですが、チクチクした痛み、灼熱感のこともあります。
  • 顔を含め、体表のどこにでもできることがある
  • 慢性化し、決まった時間(夕方~夜間が多い)に出現することもある

じんま疹(蕁麻疹)の原因

じんま疹の原因を下記に示しますが、原因を特定できないケースの方が圧倒的に多いのが現状です。

じんま疹を誘発する原因

食べ物
  • エビ、カニ、サバなどの魚介類
  • 鶏卵、牛乳、チーズなどの卵・乳製品
  • 豚肉、牛肉、鶏肉などの肉類
  • 大豆、小麦、そばなどの穀類
商品添加物
  • 人工着色料
  • 防腐剤
薬剤
  • 抗生物質
  • 非ステロイド性消炎鎮痛剤(アスピリンなど)
  • 咳止め
植物
  • イラクサ
  • ゴム
昆虫
  • ハチ(接触、刺される)
感染症
  • 細菌
  • ウイルス
  • 真菌
  • 寄生虫
物理的な刺激
  • 衣類の圧迫、摩擦
  • 寒い、熱い
  • 紫外線
その他
  • 運動や発汗
  • 甲状腺疾患、ウイルス性肝炎、膠原病、胃炎
  • 疲労
  • 肉体的・精神的ストレス

じんま疹の治療

じんま疹の治療では、内服治療が中心となります。補助的に外用薬、注射薬を用いることもあります。
アレルギーによるじんま疹で、原因物質が明らかである場合には、その物質の回避も重要です。
お困りでしたら、ぜひご相談ください。

内服薬

内服薬抗ヒスタミン薬、高アレルギー薬を使用して症状を改善します。
上記で改善不十分な場合は、ステロイド・免疫抑制薬、漢方などを使用することもあります。

じんま疹のよくあるご質問

じんま疹が出る仕組みを教えてください。

基礎疾患、感染症、食物、薬剤などの影響によって皮膚の中の血管が膨らみ、血漿が周囲に滲み出て、真皮に浮腫が起こることで、皮疹が生じます。

じんま疹は遺伝するのでしょうか?

アレルギー性じんま疹の場合、そのアレルギー体質が一定程度遺伝し、その子どももじんま疹になりやすいということはあります。ただこの場合はじんま疹そのものが遺伝するわけではありませんし、またじんま疹が必ず子どもにも発症するとは限りません。
基本的に、遺伝の心配をする必要はありません。

じんま疹は治るものなのでしょうか?

原因がはっきりしている場合には、その物質や環境を回避できればじんま疹は起こりません。
一方で原因不明のケースも少なくありません。この場合は、数カ月から数年、あるいはそれ以上のあいだ、じんま疹が繰り返されることがあります。薬によって症状は抑えられますが、薬の使用をやめるとまたじんま疹が出現する可能性があります。ただ、薬によって症状をコントロールし続けることで、少しずつ薬の量を減らし、最終的に薬の使用をやめるということは十分に可能です。

ストレスが原因と言われたのですが、本当でしょうか?

ストレスはさまざまな病気において危険因子となっており、じんま疹もそのうちの1つにあたります。
じんま疹の発症や悪化の原因にストレスが関与している可能性は十分に考えられます。ある調査によると、慢性じんま疹の方は知らぬうちにストレスを抱えていることが多かったという報告もあります。
原因がはっきり分からない、毎日のようにじんま疹が繰り返されているといった場合には、ストレスの可能性を考え仕事や家庭でのことを振り返ってみる必要があるかもしれません。

蚊に刺されたような跡があるのですが、じんま疹でしょうか?

一見するとほとんど見分けがつきません。
ただ、じんま疹の場合は、皮疹が多数出現してつながったりすることがあります。また、1つの発疹は数十分~1日のうちに、跡形もなく消失します。
このうちのいずれかに該当する皮疹であるならば、じんま疹の可能性が高いと言えます。

じんま疹を伴う病気はありますか?

甲状腺疾患、ウイルス性肝炎、膠原病、胃炎などを原因としてじんま疹が出ることがあります。
ただ、じんま疹全体から見るとその割合はかなり低く、稀なケースと言えます。

TOPへ戻る
tel.06-6393-1800 WEB予約 いばクリニックのLINE(お役立ち情報)